植物の様子


 厳しい暑さの夏でした。5年生のバケツ稲も穂が出てきました。たいよう学級の子ども達が育てているゴーヤは2階に届くほど伸びています。
2018年08月20日(月) No.2828 (鰭小ニュース)

ミニバスケットボール技術講習会


 ミニバスケットボール技術講習会が2日、3日と行われました。鰭小は3日に出場しました。男女とも力の入ったプレイをすることができました。結果は、女子3勝、男子3敗でした。
 また、女子は、オフィシャルとしてしっかりとした活動ができました。応援をしていただきありがとうございました。今までの御協力もありがとうございました。
 
2018年08月03日(金) No.2827 (鰭小ニュース)

小中合同研修会


 南流山中学校区の南流山中、南流山小、鰭ヶ崎小の教職員が南流山中学校に集まり研修会を行いました。
 教育委員会指導主事の先生を講師として、特別の教科道徳の指導と評価について学んだ後、7つの分科会に分かれて情報共有を行い、つながりのある学びがよりよくなるよう、研修を行いました。今日をきっかけに、今年度も連携を図っていきます。
2018年08月01日(水) No.2826 (鰭小ニュース)

<<2018年08月>>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
  • 植物の様子
    2018年08月20日(月)
  • ミニバスケットボール..
    2018年08月03日(金)
  • 小中合同研修会
    2018年08月01日(水)
検索

OR AND
スペースで区切って複数指定可能

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41