八木っ子 トピックス

・八木南小の出来事を紹介します。
・随時更新しています。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

すばらしい藍染作品の数々!
2018/10/10

5年生の廊下に、先の校外学習で作成した「藍染のハンカチ」が展示されています。力作ぞろいで、まるでお店に飾られているハンカチのようです。授業参観の折には、どうぞご覧下さい!

「芸術の秋」 子ども県展に向けて!
2018/10/10

図工室では、4年生が言葉一つ発することなく絵筆をとって、「子ども県展」に出品する作品作りに励んでいます。テーマは、「運動会で頑張ったソーラン節」。今にも画用紙から飛び出してきそうな、躍動感あふれる絵に仕上がってきています!

昇降口前の1年生のアサガオが・・・
2018/10/10

10月に入り、全盛期を過ぎたアサガオ。今でも昇降口前に並んでいます。それは・・・
もうすぐ大変身を遂げるアサガオにご期待下さい!!

楽しい歌声が響いてきます!
2018/10/10

2年生が楽しそうです! 音楽室で「あえて よかった」をみんなで歌っています。掛け合いのある楽しい歌で、みんなノリノリです! みんなで歌ったあとは、2人ペアでの発表、なかまの前で堂々と歌いきる姿が立派でした!

流山市小中学校音楽発表会で最高の演奏を!
2018/10/09

8日後に迫った「流山市小中学校音楽発表会」(本校発表日)にむけて体育館での合奏練習が始まりました!坂川水辺フェスタでもしっかりとした発表をした音楽部、次は、キッコーマンアリーナを揺さぶるような演奏を期待しましょう!ガンバレ!八木南小学校音楽部!!

外国語学習が進んでいます!
2018/10/09

外国語活動指導員の先生とともに、楽しく外国語を学んでいます!外国語ルームは、ハロウィン一色です!!

図書室がさらに使いやすく!
2018/10/09

今日は、図書館司書の先生の勤務日です。週に一度の時間を最大限に活用し、子どもたちのために利用しやすい図書室を作ってくれています。また、ボランティアの方も、本の整理にあたってくれています。子どもたちも充実した時間を過ごせています。

いよいよエプロンづくりへ!!
2018/10/09

ミシンの使い方をマスターした5年生、いよいよエプロンづくりが始まりました!今日は、エプロン生地にアイロンがけをし、しつけ糸で仮縫いの作業です。みんな、協力しながら頑張っています!完成が楽しみですね!!

第6回坂川水辺フェスタA
2018/10/06

今日は、千本桜、コナンのテーマ、ラバーズコンチェルト、宝島の4曲を演奏しました。会場で演奏を聴いて下さった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

第6回坂川水辺フェスタ
2018/10/06

「坂川水辺フェスタin宮園」に本校音楽部が招待いただき、宮園水辺公園特設ステージで演奏させていただきました!

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -