月 |
主な活動 |
活動目標及び指導のねらい |
4 |
・始業式
・入学式
・保健行事
●新入生歓迎会 |
★新組織を確立し年間の目標を考えよう
★生活・学習の基礎を確立しよう
☆新入生は校風を感得し、部活動の活動内容を理解する
☆新組織を発足し、委員会の活動内容を共通理解する
☆生徒会についての理解を深め、その一員としての自覚を高める |
5 |
・校外学習
・林間学園
・修学旅行
・中間テスト
・市内大会
●生徒総会 |
★委員会の活動を始めよう
★具体的な取り組みの中で、生活・学習の充実を図ろう
☆委員会活動目標、方針を考え、生徒会活動への意欲を高め、具体的な活動に入る
☆基本的な生活習慣、学習習慣を確立する
☆学校生活を快適にするための環境美化に努める
☆生徒総会に参加し南部中生としての自覚と誇りを持つ |
6 |
・市内大会
・期末テスト |
★委員会の活動を充実させよう
★一人ひとり精一杯取り組み、体育祭を成功させよう
☆日常生活と結びついた委員会活動の充実を目指す |
7 |
・葛北大会
・終業式
●葛北壮行会
●全校集会 |
★夏休みに向けて生活、学習の見直しをしよう
★1学期の活動を振り返り、2学期の目標を立てよう
☆学年、委員会の1学期の反省を行い2学期につなげる
☆校外学習、林間学園、修学旅行の報告をし他学年の様子を知る
☆中学生らしい充実した夏休みの生活を促す
☆3年生最後の部活動を全校で盛り上げ、悔いのない活動を促す |
9 |
●体育祭
・始業式
・葛北新人大会
●生徒会選挙 |
★2学期の目標を確認し、委員会の活動を充実させよう
★生活面・学習面のリズムを取り戻そう
☆3年生の最後の活動として体育祭を盛り上げ、具体的な成果を生み出す
☆生活習慣、学習習慣を取り戻し、さらに向上する意識を持つ
☆生徒会選挙を通じ3年生から2年生へ活動を引き継ぐ意識を持つ |
10 |
・東葛駅伝大会
・中間テスト
●駅伝壮行会
●まほろば祭 |
★前期(3年生)の活動を振り返り、引継ぎをしっかりしよう
★後期(2年生)の組織を確立し、常盤祭に全力で取り組もう
☆活動の引継ぎをしっかりと行い、諸活動の中心を2年生に移行していく
☆まほろば祭への取り組みを通して、成就感を持たせ、学級、学年の凝集度を高める |
11 |
・期末テスト
・職場体験 |
★2年生が委員会活動の中心となって積極的な活動をしよう
★落ち着いた生活の中で充実した学習をしよう
☆行事等一通り終了した落ち着きある生活を目指す
☆3年生は受験に向けて、1、2年生も進路を考えた学習活動の充実を目指す |
12 |
・終業式
●全校集会 |
★冬休みに向けて生活・学習の見直しをしよう
★2学期の活動を振り返り、3学期の目標を立てよう
☆2学期の生活、学習を振り返り、成果と課題を明確にし、3学期につなげる
☆日本の伝統文化を意識し、健全な冬休みの生活を促す |
1 |
・始業式 |
★3学期の目標を確認し、具体的な活動をしよう
★生活面、学習面のリズムを取り戻そう
☆活動の成果、課題を明確にし、今年度のまとめを開始する |
2 |
・学年末テスト
・新入生半日入学 |
★部会、委員会活動を充実させ、具体的な成果を生み出そう
★3年生への感謝、1・2年生の自覚を新たにし、予餞会につなげる
☆すべての活動のまとめに入り、その中で具体的な成果を認め合う |
3 |
・修了式
・卒業式
●3年生を送る会 |
★後期・3学期の活動を振り返り、向上点、課題点を明らかにしよう
★来年度への引継を確実にし、1年間のまとめをしよう
☆3年生は落ち着いた生活の中で、感謝の気持ちを持ちながら卒業式を迎える
☆1、2年生は3年生に感謝の気持ちをもち、来年度に向けて決意を新たにする
☆委員会活動を振り返り来年度の課題を明確にする
☆集中した取り組み、合唱によって校風や伝統を表現する |