フォトアルバム

5月28日(火)〜30日(木) 5年生林間学園

   

   

   

 5年生児童は、群馬県前橋市方面へ2泊3日の林間学園に行ってきました。
 心配された天気の崩れもなく、野外炊飯やオリエンテーリングなどを楽しみながら、
集団生活の中での責任や協力、自律して過ごすことを学びました。
 6年生が小学校を卒業する時期に「小学校生活で一番楽しかった思い出は?」と質問をすると、
「林間学園」という声がとても多く返ってきます。いつもと違う環境で、仲間と楽しく二晩過ごしたことは、
児童にとって貴重な思い出になったことと思います。


5月27日(月) 4年生ゴーヤ講習会

   

   

 ながれやまゴーヤクラブの皆さんを講師にお招きし、4年生がゴーヤ講習会を受けました。
 肥料を入れての土作りや、世話の仕方など、丁寧に教えていただきました。
 これから、グループで1つの苗を責任を持ってお世話します。
 ぐんぐん伸びて、立派なグリーンカーテンになるといいですね。


5月16日(木) さわやか学級開級式

  

  

 わくわくタイムに、さわやか学級(縦割り異学年交流活動)の開級式がありました。
 それぞれの教室に1〜6年生全ての学年でグループを作って集まりました。
 初回は、自己紹介や、簡単なゲームをして楽しみました。

 6年生が低学年のお世話を上手に行い、どの子も迷うことなく活動場所まで移動し、
楽しく活動することができました。


5月13日(月) 算数コース別学習

   
  

 今年度、月曜日の6時間目は、3年生以上の学年で、算数のコース別学習を行います。

 今日はどの学年も、オリエンテーションを行い、実際に問題練習を行いながら、どのコースが自分に合っている
のか考える時間をとりました。
 来週からはいよいよ本格的に、 自分に合った内容、分量の課題を選び、学習を進めます。
 各学級、各学年に、担任外の先生も入り、きめ細かく指導していきます。






月選択の画面へ戻る

syoninnkenn3-2 3-5.htmlへのリンク