Diary

終業式


12月23日(月) 2学期の終業式が行われました。いろいろな行事があった長かった2学期の締めくくりの指揮です。2学期に頑張った子ども達の表彰式や、学年の代表児童に通知表が手渡されました。校長先生からは2学期に頑張った子ども達の様子や、気になることについて話がありました。今月の歌は、音楽委員会の児童がリコーダーで伴奏をしました。
2019年12月23日(月) No.396

1年 昔遊びの会


12月20日(金) 1年生の昔遊びの会が行われました。生活科で体験してきた昔の遊びを、地域の方や自分のおじいさんおばあさんに学校来ていただき教えてもらいました。寒い体育館でしたが、遊びに夢中になる子ども達の熱気で、暖かくなりました。ご協力いただいた方々本当にありがとうございました。
2019年12月20日(金) No.395

授業風景


12月19日(木) 終業式まであと3日になりました。今日は6年生が校庭で落ち葉掃きをしてくれました。授業の合間をぬって、少しの時間でも学校のために奉仕作業をしてくれる働き者の6年生です。また、体育で「ティーボール(ベースボール型ゲーム)」も男女仲良く一緒にプレーをしていました。家庭科室では、あおぞら学級が生活単元学習で調理実習をしました。
2019年12月19日(木) No.394

授業風景


12月18日(水) 終業式まであと4日です。授業も最後の追い込みです。どの学級もいつも通り先生の話をよく聞き、集中して学習に取り組んでいます。写真は1年2組「国語のテスト」3年2組「算数」6年1組「道徳」5年2組「外国語」の様子です。
2019年12月18日(水) No.393

3・6年 書き初め練習


12月13日(金) 昨日に引き続き今日は、3・6年生が書き初めの練習を行いました。今日もたくさんのボランティアの方に来ていただき丁寧に教えてもらいました。題字は3年生が『はつ春』6年生が『早春の山』です。冬休みにも練習をしてくださいね。
2019年12月13日(金) No.392

4・5年 書き初め練習


12月12日(木) 今日は午前中、ボランティアの先生方の指導のもと、書き初め練習を行いました。今年度の題字は、4年生は『花だより』5年生は『明るい年』です。皆、教わったポイントを意識して、真剣に取り組んでいました。
2019年12月12日(木) No.391

5年 邦楽鑑賞会


12月11日(水) 5・6校時に三曲会の方々をお招きして、邦楽鑑賞会を行いました。琴・三味線・尺八の奏でる演奏を、どの児童も興味深く聴き入っていました。最後に「ふるさと」を合唱し、リコーダーで合奏もしました。その後、琴の体験演奏を行いました。「さくら」を音符を覚え、楽しく演奏することができました。
2019年12月11日(水) No.390

6年 戦争体験特別授業


12月9日(月) 3校時に6年生を対象に「明日も平和であるためにの会」の方達による戦争体験特別授業が行われました。実際に東京大空襲に遭われた方の体験談や、戦時中から新川小学校の学区にお住まいの方から当時の暮らしや、戦争によって人々がどのような体験をしたかをお話ししてくださいました。戦後生まれの教師しかいなくなった今、生の声を聞くことのできるとても貴重な授業でした。
2019年12月09日(月) No.389

1年 図工、4年 保健の学習


12月5日(木) 1年生は図工の時間にいろいろなものをスタンプ代わりにして、色をつけて写す学習をしていました。大きな模造紙にいろいろな形の身近な材料をスタンプにして作品を作っていました。4年生は養護教諭による「育ちゆく体とわたし」という保健の学習を行っていました。
2019年12月05日(木) No.388

4年 認知症講座


12月4日(水) 3・4校時に4年生が総合的な学習の時間「共に生きよう」の学習で認知症講座を受講しました。講師になってくださったのは流山北高校の生徒さんとハートケア流山、地域包括支援センターの皆様です。認知症を理解し、認知症の方へのサポートの仕方について、劇やクイズなどを交えて楽しく学ぶことができました。これで4年生はみんな「認知症サポーター」として認定されました。
2019年12月04日(水) No.387

6年調理実習、3・4年ふれあい遊び


12月2日(月) 今日は朝から冷たい雨です。6年1組が調理実習を行いました。「身近な食材でおかずを作ろう」というテーマで、どの班もジャガイモをゆでたり炒めたり、つぶしたジャガイモをさらに手を加えたり工夫していました。業間休みには、3年1組と4年1組が「ふれあい遊び」をしていました。体育館でボール2つを使ったドッジボールでした。体育館中に歓声が響いていました。
2019年12月02日(月) No.386