
(8月2日)
キッコーマンアリーナにて技術講習会が行われ、本校のミニバスケットボール部が参加しました。
悔しい思いをする場面もありましたが、日頃の練習の成果を発揮することができました。
秋の大会に向けて実りのある1日になりました。
今回、講習会で学んだことを活かして、練習に励みたいと思います。
保護者の方には朝早くからの準備、会場での声援など様々なところでご協力いただきました。
ありがとうございました。

(7月31日)
校医の笠原先生をお招きして、アレルギー対応について研修会をしました。
アレルギー反応が起きた場合の行動、対応について職員で話し合い、
映像を確認しながら研修を深めました。
エピペンの使い方について校医の笠原先生と確認をしました。

(7月31日)
プログラミング教育の必修化に向け、講師の方をお迎えして研修会を行いました。
プログラミング教育とはどのようなものか、どのように授業に組み込んでいくかなど
わかりやすくお話をいただきました。
実際に職員がプログラミングソフトを使い、体験しました。