HOME > 学校経営

めざす姿

 「夢を持ち努力する、心豊かなたくましい子どもの育成」  

(1)児童像
  @進んで学習し、よく考える子  
  ・学習の仕方が身についている子     
  ・考えや思いを伝え、話を良く聴ける子
  A思いやりのある子  
  ・友だちの良さを認める子  
  ・協力できる子
  ・挨拶、返事ができる子
  B進んで運動する子  
  ・進んで運動し、元気よく遊べる子
(2)教職員像
  ・子どもの良さを見つけ、一人一人の自信を育てる教職員
  ・指導支援を工夫し、研修に努める教職員
(3)学校像
  ・挨拶と笑顔があふれる活力ある学校
  ・保護者や地域から信頼され、強い連携がある学校   

   

学校経営の基調

・子どもたちの「自信」を育む。
 学校教育は、生涯学習の基礎作りの役割を担っている。未来を担う子どもたちには、学校教育全体を通して、一人一人の「自信」を培っていかなくてはならない。それは、子どもたちが主体的に物事に関わっていく根幹であるからであり、変化の時代を生き抜いていく「生きる力」の育成を図っていくことに直結する。教育課程全体を通じて、子どもたちの「自信」を育んでいきたい。  

   

学校経営の重点

 (1)わかる授業を通した基礎学力の定着   
   ・創意ある学習活動による、わかる授業、全員が参加する授業の創造をする。           (道徳教育の充実・読書活動の充実・情報教育の充実・家庭学習の充実) 
   ・個に応じた指導、体験的な活動、人材活用を取り入れ、教育効果を高める。
 (2)学級・学年を超えた児童のつながり      
   ・計画性と創意を持った、学年・学級経営を進める。    
   ・異年齢集団の良さが生きる活動を展開する。(つばさ学級)       
   ・いじめの未然防止、早期発見、早期対応を組織的・計画的に行う。            ・児童一人一人の個性や人格を尊重し、呼び捨てはしない。     
 (3)外遊びの充実と主体的な体力作り     
   ・軽運動や遊びを通して、子どもたちの自主的な体力づくりを進める。     
   ・遊びのおもしろさを体感できるような遊びの組織化をめざす。  
    (ロング昼休みの充実)  
  (4)家庭や地域と連携した教育活動の充実   
   ・家庭の協力を得て、規則正しい生活や学習習慣を確立させる。(家庭学習の習慣化) 
   ・情報発信や交流を通して、家庭・地域と協働した取り組みを推進する。(学習面・安全面)  

Copyright (C) 2014 Nagasaki Elementary School All Rights Reserved.  design by TempNate