明治 7 野々下小学校を浄蓮寺に開校
前ヶ崎小学校を宝蔵院に開校
明治10年代 野々下小学校が古間木に移転し、古間木小学校と改称
明治33. 5.26 八木第一尋常小学校
明治35. 4. 3 草葺屋根新校舎落成 4学級編制
明治41 瓦葺屋根新校舎落成 6学級編制
大正 7. 2.26 火災により校舎等一切焼失
大正 9. 4. 1 八木尋常高等小学校と改称
高等科1 尋常科6学級
大正 9. 9. 5 新校舎落成(現八木中学校の位置)
高等科2 尋常科7学級
昭和22. 4. 1 八木村立八木南小学校と改称
(6・3制施行により)10学級編制
昭和23. 3. 1 新校舎落成
昭和26. 4. 1 江戸川町立八木南小学校と改称
(町村合併により) 12学級編制
昭和27. 4. 1 流山町立八木南小学校と改称
(町名変更により) 11学級編制
昭和33.11.22 校歌・校旗制定
昭和34. 4. 1 名都借分校7学級編制で開校
(本校7学級編制)
昭和35. 4. 1 名都借分校独立し、東小学校開校
昭和42. 4。 1 流山市立八木南小学校と改称
(市制施行により) 7学級編制
昭和46. 3.24 鉄筋コンクリート3階建新校舎落成
昭和46. 6.15 プール完成
昭和48. 3.10 体育館落成
昭和49. 4. 1 交通安全教育推進地域研究中心校県指定を受ける。
昭和50.10.24 交通安全教育研究発表会開催
昭和51. 2. 9 鉄筋コンクリート3階建新校舎増築
昭和52. 1.20 交通安全優良学校として、全国交通安全中央大会にて全国表彰
昭和52.11.30 交通安全優良学校として、交通安全県民大会にて県知事賞受賞
昭和53. 4. 1 長崎小学校開校に伴い、児童の一部転出
12学級編制
昭和53. 9.23 学校安全研究推進校として、全国学校安全保健研究大会にて文部大臣賞受賞
昭和54. 6. 1 新校舎工事開始(芝崎地区)
昭和55. 3.20 鉄筋コンクリート4階建新校舎落成
昭和55. 4. 1 現在地に移転し、新年度を迎える。
学区変更により、小山小学校、流山北小学校へ児童の一部転出、
鰭ヶ崎小学校より児童の一部転入
昭和55. 4. 7 開校式 22学級編制
プール完成・体育館完成・交通模擬道路完成
昭和55.12. 1 「わんぱく山」山開き
昭和57. 5.26 創立100周年記念式典
昭和57.11.24 千葉県花壇コンクール努力賞受賞
昭和57.12. 3 千葉県学校給食優良校表彰
昭和59. 4. 1 千葉県・流山市教育委員会生徒指導部門研究指定校
昭和59. 4. 2 流山市クリーン作戦善行賞受賞
昭和59.10.17 生徒指導研究公開研究会(中間報告開催)
昭和59.11. 1 千葉県教育功労賞(団体)受賞
昭和60. 2. 1 視聴覚自作教材コンクール優秀賞受賞
昭和60.10。23 生徒指導研究公開研究会
昭和63. 9. 2 校庭防塵工事終了
平成 元。 2.13 特型雲梯使いはじめ
平成 6. 5.28 創立120周年記念式典
平成 6.11.16 交通安全優良団体(PTAとして県教育長賞受賞)
平成 8. 6. 5 流山市小中学校陸上大会男子の部優勝、総合優勝
平成10. 4. 1 千葉県環境教育学習推進校指定
平成11.11.11 環境学習公開研究会
平成12. 1.22 第1回スクールホームページコンテスト優秀賞
平成12. 3.14 第58回全日本学生児童発明工夫展「豊田左吉賞」受賞
平成12. 8.29 災害用井戸設置
平成13. 3. 2 校門に校名文字板設置
平成17.11.27 カゴメ食の冒険グランプリ受賞
平成19. 3.30 ビオトープ完成
平成20. 4.23 読書活動優秀実戦校文部科学大臣賞受賞
平成21. 9. 1 にこにこ算数教室開設
平成21.10.18 耐震工事終了
平成22. 7.28 図書室内無線LAN設置 学習センターの活用開始
平成22.12.28 千葉日報社 千葉教育準大賞受賞
平成24. 学年始め休業中に、校庭等校地内の放射能除染作業実施
平成24. 5.24 市内陸上競技大会 本校が会場となる
平成24.11. 8 市内ミニバスケット大会 男子3位
平成24.11. 9 交通安全優良団体県教育長表彰
平成24.11.20 国際交流テレビ会議実施 タイ国小学生と
平成25. 4.11 13年ぶりに1年生が2学級となる
平成25.11. 1 市内ミニバスケット大会 女子準優勝
平成26. 4. 1 市の研究指定校(生活科・理科)H26・27年度
平成27. 6. 5 プール改修工事完了
平成27. 8.27 エアコン設置工事完了
平成28. 4. 1 特別支援学級「ほほえみ」開級
平成29. 4. 1 調理場業務を民間委託へ
平成30. 8.31 全校LED化工事完了
令和 2. 1.25 体育館大規模改修工事後落成式
令和 2. 4. 1 ひこばえ学級新設
学年 | 男子 | 女子 | 合計 | 学級数 |
---|---|---|---|---|
1年生 | 28 | 18 | 46 | 2 |
2年生 | 23 | 23 | 46 | 2 |
3年生 | 23 | 23 | 46 | 2 |
4年生 | 19 | 20 | 39 | 2 |
5年生 | 17 | 15 | 32 | 1 |
6年生 | 16 | 25 | 41 | 2 |
ほほえみ | 4 | 0 | 4 | 1 |
ひこばえ | 2 | 1 | 3 | 1 |