八木っ子 トピックス

・八木南小の出来事を紹介します。
・随時更新しています。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

栞読み聞かせ
2018/11/01

2学期も栞の方々にご来校いただき、絵本の読み聞かせを行っていただきました。どんなお話でどんな人物やキャラクターが出てくるのかみんな興味津々!栞の皆さま、ありがとうございました。

前進あるのみ!!
2018/10/31

市内大会を終え、学校に戻ったミニバス部。試合の疲れも何のその、大会2日目に照準を合わせて練習再開です!!今日のゲームは男女とも1勝1敗、非常にいいゲームだったとのことでした。11月6日に行われる後半戦でも、全力を出し切ってほしいですね!キッコーマンアリーナに応援に来て下さった保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

キラキラひかる・・・
2018/10/31

1年生の音楽の授業、鍵盤ハーモニカを使って「キラキラ星」の演奏です!2つのパートをペアで演奏しています。とても上手です!!

楽しい! ドッジボール!!
2018/10/31

2年生、体育館で1・2組合同の学年レクが行われています!種目はドッジボール、みんな夢中でボールを追いかけていました!

牛乳パックが・・・
2018/10/31

4年生の図工の授業、紙パックが動くおもちゃに大変身です!動きの工夫、色の工夫、デザインの工夫、どれをとっても子どもたちのセンスのよさが光っています!

流山市小学校ミニバスケットボール大会、前日!
2018/10/30

練習後、校長先生から選手たちの激励の言葉が掛けられました!選手たちの引き締まった顔と、気合いの入ったあいさつに明日の好ゲームが期待されます! ガンバレ!八木南小ミニバス部!!
校庭から見える美しい夕日も、選手たちを後押ししてくれているような・・・

「あっ、不審者だ!」 不審者対応避難訓練を実施しました!
2018/10/30

2時間目、流山警察署のみなさんに協力いただき、不審者対応の避難訓練を実施しました。訓練の110番通報、警察官による犯人確保等、実際さながらの訓練となりました。訓練後、体育館で、警察署の方から、あやしい人を見分ける合言葉「はちみつじまん」を教えていただきました。「はなしかけてくる ちかづいてくる みつめてくる ついてくる じっとまっている ん?とちゅういする」ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。

Halloween Lesson!!
2018/10/30

外国語の時間、ハロウィンにちなんで、簡単な仮装をしての授業が行われました!それぞれが工夫を凝らしての姿でしたが、圧巻は、なんといってもゼラゾスキー先生でしょう!!お見事でした!

市内ミニバス大会まであと2日!!
2018/10/29

ミニバス大会が迫ってきました。放課後の練習にも気合いが入っています! ゲーム形式の練習も本番さながら、一つ一つのプレーを確認しながら最終的なチェックを行っています! ガンバレ!八木南小ミニバス部!!

八木南安全会議
2018/10/29

今日は、八木南団地パトロール隊、宮園学童見守り隊、前後平井見守り隊、PTAの方々にお集まりいただき、八木南小学区の安全について情報交換会を行いました。貴重なご意見をたくさんいただき、今後の活動に生かしていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -