八木っ子 トピックス
・八木南小の出来事を紹介します。
・随時更新しています。
6年生が授業で考えた献立 今日の給食に!
2019/12/06
今日の給食の献立は、6年生が家庭科の授業で考えたものです。山形県の郷土料理をふんだんに取り入れた和食です!いも煮汁、ハタハタの竜田揚げ、ウズラ卵と大根の煮物、そして白いごはんです。和食の良さをしみじみ味わえるすばらしい献立となりました!!
にじんで広がる色の世界!
2019/12/06
3年生の図工の授業では、絵の具を使って色の世界を表現しています。どの作品もとてもきれいに仕上がっていました!
鮭の受精卵をいただきました!
2019/12/04
鮭の受精卵を150個いただきました。孵化の予定日は12月18日頃とのことです。しっかり育ててみんなで観察したいと思います!
2学期最後の委員会活動
2019/12/04
学校のために頑張る5,6年生。2学期のまとめをしながら、3学期を見据えた活動にも力をいれています!
書き初め練習 始めました
2019/12/04
12月に入り、学校でも年越しの準備が始まっています。4年1組の書写の時間、書き初め練習が始まりました!
ザ・ビブリオバトル!!
2019/12/03
4校時、図書室では、校長先生、小松先生、藤野先生、図書館司書の山田先生の4人が、5年生と6年2組の児童の前で、ビブリオバトルを行いました。それぞれの先生が持ち寄った本を一人3分30秒の持ち時間で紹介しました。子どもたちが一番読みたくなった本は何でしょうか、結果が楽しみです!
YAGIMINAMI2019持久走記録会B
2019/12/03
6年生、小学校最後の力走です!
YAGIMINAMI2019持久走記録会A
2019/12/03
1,2年生も立派な走りです!!
YAGIMINAMI2019 持久走記録会
2019/12/03
快晴、温暖な天気に恵まれた持久走記録会、グランドコンディションはあと一歩でしたが、予定通り実施しました。どの児童も自己ベスト更新をめざして、一生懸命走ることができました。朝早くから応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
あと少しで体育館が完成します!
2019/11/29
体育館改修工事もいよいよ大詰めです。床板が貼られ、見違えるように美しくなりました!
New
Edit
-
Topics Board
-