持久走大会の様子

※平成30年度の持久走大会の様子と参加者のコメントです。(一部抜粋)。

持久走大会(本番)お手伝い

本日は持久走大会が開催されました。

クラス委員、一協力の協力のおかげで、事故もなく無事に行うことができました。
ありがとうございました。


試走との決定的な違いは、「見学者の数」でした。
写真ではわかりづらいかもしれませんが、どんどん人が集まって来ます。
特に低学年は児童数も多いため、観覧者も多かったです。

その分応援は力強かったです。
児童が外周最後のコーナーを曲がってくると、
「頑張れー!」「あと少し!」「そこだ!抜けーーー!!」
児童達も歯を食いしばりながらスパートをかけていました。

一生懸命走る子供達を見て涙がでてしまうのは、私が年をとったからなのでしょうかね(遠い目)。

走路確保のために、クラス委員、一協力のみなさまにはご尽力いただきました。
寒い中、ありがとうございました。

持久走大会・試走

本日は持久走大会の試走が行われました。



本部役員、クラス委員、一協力の持久走係は、児童の誘導を担当です。
今年から低学年も学外に出てのレースでしたので、不安がありました。
公道は、車の通行を止めていたわけではないので、児童が走る際には安全を配慮しての誘導です。
路上駐車等のトラブルはありましたが、
無事に試走を終えてホッとしました。
また、一生懸命走る児童達の姿を見て感動しました。
本番も頑張ってください!

一協力の皆様、寒い中のご協力ありがとうございました!

全体について

〇本部の方の説明がわかりやすく、お手伝いしやすかった。
〇待機の時間を少なくしてくれたり、お茶を用意してくれたりと、心遣いが嬉しかった。
〇当日のプログラムを考慮し担当学年や配置をしてくれたので、係の仕事をスムーズに行った後、きちんと我が子の応援もできて感謝。
〇終わってからの旗の合図などの工夫もあり、とても仕事がしやすかった。
〇今年から全学年の子供が校外コースになったので、子供たちにとっても新鮮で、親の私たちも応援に力が入った。


感想

〇懸命に取り組む子供たちの姿を見守ることができて良かった。
〇子供たちの頑張る姿が間近で見れて良かった。
〇子供の安全のために少し力になれて良かった。
★予定時刻通りに行われなかったので、時間に余裕がないと手伝いが難しい。
★正門前@Aは正門を出入りする保護者や自転車を考えると、一番最後まで見守りが必要。
★あまり通行人はいなかったが、通行人や周辺住民に持久走大会をやっていることがわかるように、何箇所かボード(看板、貼紙)などを置くとよいのでは。
★1年生の手伝いだったが、1番目のグループのスタートが予定より早く、担当の位置に急いで向かい、ぎりぎり間に合った。今後もスタート時間は前後すると思うので、時間確認、連絡は徹底した方がよいと思った。