年末の雰囲気



新学期から数えてちょうど半年となる10月。1年生はグルーガン(熱でボンドを溶解し接着する道具)を使ってリースを作るほどの成長を見せてくれます。先端の温度はなかなかに熱いですが、ひるむことない見事なガンさばきで、松ぼっくりやカラフルなモールや綿などをどんどんアサガオのリースにくっ付けていきます。完成品の出で立ちはクリスマスを連想させるものが多く、1年生前の廊下からは、1年生の成長と共に、年末の足音も感じさせてくれます。
2018年10月15日(月)

ミニバス大会間近!



多くの子ども達が外で遊ぶ中、体育館では「ミニバス部を励ます会」(10月25日朝)の練習を行う子ども達がいました。
児童会は司会進行を、応援団は応援の動きの練習を、それぞれ分かれて練習しています。
ミニバス大会まで2週間余り。全校児童で北小ミニバス部を応援する態勢が整いつつあります。
2018年10月15日(月)

昼休みも元気いっぱい!!



今日の昼休みは曇り空ですが、暑くもなく寒くもなく外遊びにはうってつけのお天気。
おいしい給食(→http://www.nagareyama.ed.jp/ngkitasyou/kyusyoku/index.html)を食べた子ども達は元気いっぱい、外遊びに興じています。子どもに交じり先生が加わっているグループも。
チャイムと共に楽しい昼休みも終了ですが、子ども達はいつも通りダッシュで各自の清掃分担場所に向かっていました。
2018年10月15日(月)

体育館でも全力投球!



4校時の新体力テストは6年生全員が体育館へ移動して行われました。反復横跳びや立ち幅跳び、上体起こしや長座体前屈に懸命に挑む子ども達。全力で取り組む姿勢はどこに行っても全く変わりません。
テストの始めと終わりは元気よく「お願いします!」「ありがとうございました!」のかけ声。
6年生の元気と気合いが満ちあふれている体育館でした。
2018年10月15日(月)

6年生、体力テストも全力で!



修学旅行で「全力投球」の目標を掲げ、見事達成した6年生。今日の3・4校時に行われている新体力テスト(→http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/stamina/05030101/001.pdf)でもその姿勢は全く変わりません。
グランドではシャトルランとソフトボール投げ。6年生は自分の出せる力を存分に発揮しています。
2018年10月15日(月)

明後日は市内音楽発表会!



週明けの今朝は体育館で吹奏楽部が演奏練習。
いよいよ明後日の午後がキッコーマンアリーナでの「市内音楽発表会」の北小の出番です。
発表会当日まで担当の内海先生による指導も今日が最後。
体育館では仕上げともいうべき見事な演奏が鳴り響いていました。がんばれ!!吹奏楽部!!
2018年10月15日(月)

学力向上目指して!



校舎内を歩いていると、学力向上を目指すための様々な掲示物を見ることができます。
これらは、夏休み中に先生方が子ども達の基礎基本の力を伸ばすため工夫を凝らして作ったもの。
子ども達が学校内を歩いている間にも、自然に学力を身につけていってもらいたい、という先生方の願いがこめられています。
2018年10月14日(日)

サテライト研究員の特別授業



千葉県が行っている「児童生徒の理科離れ対策事業」。その事業の一環として、理科の指導力に優れた小・中・高の教員18名ずつ、県内で54名の先生方が初任者教員等への指導を行う「サテライト研究員」に任命されています。
北小を支える教務主任、尾崎先生も実はそのうちの一人。昨日は6年生に理科の特別授業を行い、子ども達の興味関心を高める指導を率先して行っていました。
子ども達に少しでも理科好きになってもらえるにはどうしたらよいか、先生方の研究はまだまだ続きます。
2018年10月13日(土)

朝自習も集中モード!



昨日の朝自習も各学級の子ども達は集中して学習に取り組んでいました。
担任の先生方の指導のもと、漢字練習や計算練習などに朝から集中。毎日のこうした積み重ねは、合計すると年間30時間以上にもあたる学習量になります。
決しておろそかにしてはいけない時間であることを、子ども達も理解しているようでした。
2018年10月13日(土)

子ども達のために、ありがとうございます!



昨日の朝もOBの交差点とコモディイイダの交差点では、地域の旗振りボランティアの方々が子ども達の安全指導を行ってくださっていました。
両交差点ともかなりの交通量で、こうして見守ってくださる方がいるお陰で、子ども達も安心して交差点を渡ることができています。
一方、新体力テストを控えた陸上部員達はグランドでシャトルランの練習。安心安全があってこその朝練習であることを再認識しました。
2018年10月13日(土)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132][133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236]