2年生、白熱の大玉送り!



1校時のグランドでは2年生の大玉送りの練習が行われていました。
自分の体よりも大きい大玉を懸命に転がす子ども達。仲間と協力しながらルールを守ってボールを運ぶ姿には、北小への入学から1年半とは思えないほどのたくましさを感じます。
初めての練習とはいえ、指導する荻原先生のマイク越しの声が、子ども達の仲間への大声援にかき消されてしまうほど勝負は白熱!2年生の大きな成長を感じさせる練習となっていました。
2018年09月20日(木)

応援団、気合いの練習!



今朝は赤白それぞれの応援団練習も行われていました。赤組は長谷部先生、姫野先生、白組は宮崎先生、丸茂先生の熱い指導のもと、早朝にもかかわらず、懸命な練習を続ける子ども達。
こういった応援団のがんばりが全校の子ども達にも伝わり、北小の運動会が全校一体となった最高の盛り上がりを見せてくれるはずです。がんばれ!! 応援団員!!
2018年09月20日(木)

陸上部、見事な走り!



運動会練習まっただ中の北小ですが、今朝も陸上部は地道な練習に励んでいました。
けん玉先生こと清水政宏先生、ピアニスト清水一希先生の先導でグランドを何周か走った後、高速ランナー冨田先生の指導で走り方の指導が行われました。
姿勢を正して、あごを引いて走ることの大切さを子ども達も理解。
その後のダッシュではどの子どもも見事な走りを披露していました。
2018年09月20日(木)

南部中への応援メッセージ



今週末22日(土)に体育祭が予定されている南部中への応援メッセージを届けに、本日放課後、北小児童会役員が北小全員を代表して、同校を訪問しました。
流小児童会役員の皆さんとともに、南部中学区の小中3校が交流する貴重な機会ともなりました。
今年度の南部中体育祭スローガンは「七色同体」。北小卒業生も活躍する南部中の体育祭も注目です!
2018年09月19日(水)

6年生全体が一つの生命体!



6校時のグランドでは、6年生の統率のとれた素晴らしい演技が広がっていました。
100人を超える大所帯でありながら、様々な動きをまるで一つの生命体のように見事な動きを作りだしていく北小の6年生。
小学校生活最後にふさわしい見事な演技は、残り一週間でさらに磨きがかかるはずです!
2018年09月19日(水)

5年生、気迫のソーラン!



5校時は5年生がグランドでソーランの練習を行っていました。気迫あふれるソーランは見事の一言。
精一杯の練習風景はこちらの胸を強烈に打ちます。感動の演技、そして最高の5年生の姿。北小の高学年としてリーダーシップを発揮し始めた5年生は、残り6日間の練習でさらに大きく成長してくれることでしょう。
2018年09月19日(水)

頼れる子ども達



本日、運動会係児童打ち合わせが行われました。運動会での係活動は初めての5年生。しかし、日常的に委員会活動で学校のために活躍している成果か、初めて聞く係活動の説明も「任せてください!!」と言いたげな、自信に満ちた表情で聞いています。
上級生が自分の競技だけでなく、運動会全体の進行を考えながら行動できるかどうかで、運動会の運命は大きく左右されるといっても過言ではありません。今日の子ども達の働きを見ると、今年の運動会は大成功する予感がします。
2018年09月19日(水)

執筆者は校長ではありません



ハ長調とイ短調の和音について勉強する6年生・・・・一緒に授業を少しだけ聞いてみたものの、どんなことを勉強しているのかよく理解できませんでした。
歌ったり楽器を演奏するだけでなく、専門的な音楽用語も学習し、座学にも余念がありません。「実際に演奏してみましょう」とクラス全員で、3つの音を同時に出してみると、見事なハーモニーが。音楽の授業では知能・技能共に鍛えられているようです。
2018年09月19日(水)

赤も白も、すごい!



引き続き行われた応援練習。赤組も白組もこれまでの練習の成果を生かし、気迫みなぎる応援を披露しています。
1年生から6年生まで学年も違い、赤白とチームも分かれてはいますが、40年目を迎える北小史上、最高の運動会にしようという意気込みは全く同じ。
最初の全体練習とは思えないほど、子ども達は気合いの入った応援を披露していました。
2018年09月19日(水)

圧巻の全体練習!



3時間目はグランドで全校児童が集まり、入退場の練習や体操の隊形への移動練習を行いました。
全校児童がそろって行う練習は今日が初めて。体育主任の成瀬先生の指導のもと、子ども達は行進の始めと終わりをそろえたり、全校で一糸乱れぬ堂々とした行進の仕方を学びます。
子ども達は成瀬先生の「最高の運動会にしよう!」という呼びかけに応え、懸命に練習に励んでいました。
2018年09月19日(水)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150][151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236]