あったかいんだからぁ



温かい心はこもっていても、物理的な温度は保つことが出来ないお弁当。指導員さん手作りの御馳走でバイキング形式の昼食パーティーを開く学童では、温かい昼食に舌鼓を打っていました。
指導員さんも100人程度の昼食を用意するのは骨が折れるようで、普段よりも少し遅めのランチタイムとなっているようでしたが「空腹は最高のスパイス」という言葉があるように、その待ち時間が食事をするのに最高のコンディションへと導きます。
お待ちかねの料理が到着し、キレイな姿勢で待っている班に料理を取る権利が与えられると、他の班も途端に姿勢を正し無言で自分達が呼ばれるのを待っていました。
全員に配膳が終わり、料理を食べ始めた子ども達の表情は満足気なもので、見ているだけで美味しさが伝わってくるようです。
2020年03月25日(水)

何処を撮ってもベストショット



春季休業中の校庭開放という、空前絶後のサプライズ発表から1日。校庭は春休みにもかかわらず、楽しそうな子ども達の声でにぎわっています。
現在は地区のクラブチームへの学校貸出もしていないためか、バスケットコートは大人気のようで、バスケットチームのスワローズに所属している5年生の練習風景を眺める子どもの手には、バスケットボールが握られています。
他にも、肋木にぶら下がっていたり、鬼ごっこをしたりと子ども達は色々な方法で体を動かしていました。校庭の桜が満開となっているため、どんな写真を撮っても華やかな出来栄えとなります。
2020年03月25日(水)

明鏡止水



今年はコロナウイルスの影響で辞校式を行わないため、終業式で転出される先生方を紹介しました。久しぶりに会ったと思ったら別れを宣告されるという事態に、子ども達も動揺するかと思いましたが、北小の子ども達は非常に冷静。「え〜!!」という驚きの声は上がるものの、その後の生活態度は日頃と変わりはありません。黒岩先生を囲み談笑するきらり学級も、担任の異動が決まり、残り少ない時間を楽しんでいるかと思いきや「普段通りです」とのコメント。4年生も最後の学年レクをするなど、最後にゆっくり話す時間は通常通り辞校式を行うよりも多くとれていたようです。
5年生にも担任の異動がありましたが、入学してくる新1年生のため、北小最高学年としての初仕事である入学式の練習をしていました。呼びかけの係を決めるのもスムーズに決まり、早速練習に取り掛かると、1回目にして中々完成度の高い呼びかけを披露。歌もいきなりアカペラで練習していましたが、こちらも文句の付けどころはありません。早くも北小最高学年の力を垣間見たような気がします。
2020年03月24日(火)

感謝感激



預かり学級最終日ということで、キャラ弁のコーナーも本日が最終日となりました。ここ数日、北小のホームページの平均回覧数が上がっていたのも、コロナウイルスの影響ではなく、我が子を思うお母様方の愛の力の賜物だと思っています。図らずも北小ホームページ更新にご協力くださり、誠にありがとうございます。また休校になった際はよろしくお願い致します。
2020年03月23日(月)

インドア派5年生



3連休明けで、久しぶりに学校に来てみると、休み中の強風の影響で、菜の花はなぎ倒され、サクラソウは根っこから吹き飛ばされているなど、目を背けたくなるような悲惨な光景が広がっています。そうかと思うと、校庭の桜と40周年記念花壇のチューリップは一気に開花し、終わる命もあれば新たに芽吹く命もあると、しみじみした気分になります。
約3週間一緒に過ごし、絆が芽生えてきた預かり学級の子ども達も本日が最終日。1つの区切りを迎えようとしています。長期間昔遊びに取り組んでいた3・4年生合同学級は、最後の1日までけん玉、コマ、おはじきに熱中していました。
子ども達の技術はと言うと、けん玉の技「とめけん」を連続10回以上成功させたり、コマを反対に落として回したりなど相当向上しており、おはじき対決をする3・4年生も「先生に負けたとホームページに書かれたくない!!」とプロ意識が芽生え始めていました。おはじきも意外と戦略性と技術が要求されるうえ、老若男女誰でもできるので、オリンピックの競技に入れてほしいと思ってしまいました。
昼休みには低学年と混ざりドッヂボールで遊んでいましたが、遊んでいるメンバーの平均年齢は18歳くらいでした。
2020年03月23日(月)

姫野復活



約5時間自主学習をするのは普通に授業を受けるよりも大変そうな気がしますが、1年生ときらり学級には、預かり学級が開始してから約3週間が経過する今日まで、1回も休まず学校に通っている子どもがいます。
本人達の努力もスゴイですが、保護者の方が用意する教材も、子どもが興味を持って取り組めるようなチョイスをしているように思えます。以前紹介した「うんこドリル」以外にも「プログラミングドリル」「算数・国語パズルドリル」など、学校では見かけることのない面白そうな問題が目白押し。子ども達も「家族に買ってもらった!!」と自慢のドリルを嬉しそうに勉強しており、ドリルの内容だけでなく、家族の真心もモチベーションアップにつながっている様です。
毎日のキャラ弁もそうですが、子ども達が預かり学級で少しでも楽しめるような配慮をしているご家庭ばかりで、学校も気が引き締まる思いです。
2020年03月19日(木)

灰になった女王



キャラ弁ブームの火付け役となった姫野先生ですが、6年生を送りだし燃え尽きたのか、本日も普通のお弁当を持ってきていました。
そんな姫野先生とは反対に、またもや新たなご家庭から、見事な「おしり探偵」のキャラ弁が登場し、キャラ弁コンテストは更に熾烈さを増しています。
おしり探偵がスゴイ事は言うまでもありませんが、キャラを取り囲む主菜・副菜も綺麗に敷き詰められており、弁当箱1つが見事な芸術作品へと昇華されているような印象を受けます。キャラとおかず、互いが互いを引き立てあう新境地は、キャラ弁時代に新たな旋風を巻き起こす1作といえます。
2020年03月18日(水)

健康の秘訣は学童にあり?!



昨日、皆勤賞を受け取り卒業した学童に通う6年生ですが、本日も北小の校庭で低学年の子ども達と遊んでおり、非公式の連続出席記録を伸ばしていました。
校庭を見回してみると、バスケットコートでは、低学年ながらバスケットのリングにしっかり届くシュートを放つ2年生。ドッヂボールをする3年生くらいの子どもは、小さな体にそぐわぬ強肩から剛速球を放っていました。鉄棒では逆上がりを楽々こなす子ども達など、至る所でバイタリティ溢れる子ども達がいました。
何処の活動場所にも、子ども達を優しく見守る学童の先生方の姿があります。
学童の子ども達が元気で過ごせるのも、このような手厚い支援があってこそだと感じています。
2020年03月18日(水)



書き始めはミミズにしか見えず「何を書いているんだ?」と疑問に感じた、昨日の冨田先生の板書ですが、完成品はどこからどう見ても立派な鍵盤。歌が大好きな自分のクラスをイメージしたそうです。謎の物体が書かれていた丸茂学級の黒板ですが、一晩が経過し、その姿はどこにも見当たりません。代わりに描かれているのは見事な桜と虹。全担任が6年生運動会表現種目のテーマである「虹」を描いたようです。嵐の後には綺麗な虹がかかるといったメッセージでしょうか?壮絶な3月を乗り越えた6年生の、輝かしい中学校生活を祈るかのようです。
2020年03月17日(火)

式の内容は6年生に聞きましょう



久しぶりに学年全体で集合した6年生は、記念写真を撮り終わるとすぐさま体育館へ移動。再会を喜ぶ間もなく、最初で最後の卒業式練習を決行していました。わずか30分程度の練習時間でどんな卒業式になるのか、内外問わず不安を感じていた方もいらっしゃるでしょうが、終わってみれば多くの方が満足する良い卒業式となりました。
6年担任の先生方も「この学年だから、この状況でも卒業式を出来た」と、不運にもめげずに式をやり抜いた6年生を誇りに思っていました。
2020年03月17日(火)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15][16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236]