成瀬嫁ワールド全快



国語の授業で「1年生に向けて物語を書こう」を学習している6年生。4組の黒板には、担任である成瀬先生の愛妻が考えた6年4組のイメージキャラクター「むっしー」の相関図が描かれています。コミカルな設定に刺激を受け、子ども達の創作意欲は倍増!!世界に1つだけのオリジナル絵本が続々と誕生しました。
そして本日、いよいよその自信作を1年生へと読み聞かせる時がやってきました。学校内では、1番年齢が離れているとはいえ、その差はたった5歳とまだまだジェネレーションギャップのない1年生と6年生。面白いと感じるポイントはそこまで変わらないようで、6年生の読み聞かせに終始笑顔を浮かべます。ぴったりと寄り添い読み聞かせをする姿は本当の兄弟のようでした。
2019年02月13日(水)

役員中心にみんなで最高の北小を作っていこう!〜児童会引き継ぎ式〜



今朝、体育館では児童会の新旧役員「引き継ぎ式」が行われました。
先日「市長賞」を授与された10名の子ども達に改めて賞状が授与された後の「引き継ぎ式」では、日頃の児童会の様子などを寸劇を交えて紹介。その後、旧役員から全校への感謝の言葉、新役員候補者のこれからの意気込みなどが一人ずつ述べられ、全校児童の拍手をもって新役員として正式に承認されました。
全校児童一人一人が児童会の大切なメンバー。役員のみんなを中心に全員で最高の北小を作っていこうと確認し合える大切な時間になりました。
2019年02月13日(水)

あわてずに、落ち着いて 〜不審者対応避難訓練〜



5校時は不審者対応の避難訓練が行われました。サングラスにマスク、帽子をかぶり両手に刃物を持った不審者が突如来校。事務室の渡辺賢太さんの制止を振り切って、そのまま5年3組に乱入し、暴れるという想定で行われました。不審者役の生活安全課の警察官も本気モードで役に徹してくださり、移動交番の警察官の方々もご協力いただいたおかげで、真剣味あふれる訓練となりました。
その後、全校児童が避難した体育館では、生活安全課の方から子ども達自身が危険を回避するために大切なことをお話しいただきました。
子ども達の下校後行われた職員の研修では、生活安全課の方に具体的な対処方法をお教えいただきました。子ども達の安心安全を守るために、あわてずに、落ち着いて対処すること、職員が一致団結して連携していくことの大切さを改めて実感する貴重な研修となりました。
2019年02月12日(火)

満員御礼(ホームページを見て、保護者の方まで来ていただきました)



(2月8日「心を動かす歌声」の続きです)
始まりは校内の無線LAN回線が整い、音楽室からも気軽にi Padでインターネットに接続できるようになったことからでした。先生がネット環境のテスト半分、お遊び半分で、ある昼休みにピアノの得意なH君に動画から流れる音楽をピアノで演奏するようにリクエストすると、その見事なパフォーマンスに自然とギャラリーが集まるようになりました。その結果、開催が決定された本日のコンサート。
カメラマンが到着する頃には席は満席状態。始まってからも続々とギャラリーが駆けつけてきます。You Tubeから流れる星野源の「ドラえもん」と「恋」に合わせて演奏を開始しましたが、ご存知の方もいらっしゃる通り、歌の途中には星野源のCMが。しかし、歌を放棄し、番宣をする星野源の妨害にも負けず見事な旋律を奏で続けます。ギャラリーも思わず「恋ダンス」を踊っていました。
演奏後は大量のファンに囲まれH君は、満面の笑み。サインをねだる先生まで現れました。
2019年02月12日(火)

南部中3年生のみなさん、ありがとうございました!!



今日の2・3校時、南部中3年生ですでに卒業後の進路が決定している10名が、北小の授業サポートに来てくれました。
たくさんの北小の子ども達が縄跳びの練習を行っている中、卒業生10名も一緒に長縄で遊んだり、北小の子ども達とたくさん関わってくださいました。
「北小と言えば?」の質問にも間髪を置かず「にこにこ はきはき どんどん!」と答えてくれた先輩達。
北小魂を忘れないでくれている皆さんが、中学校卒業後もそれぞれの世界で大活躍してくれることをお祈りしています! 今日はありがとうございました!!
2019年02月12日(火)

「失敗は成長のもと」



3連休明けの今日も子ども達は元気いっぱい! 昇降口前では生活委員があいさつ運動。「おはようございます!」の挨拶だけでなく「車が来るよ。左に寄って!」などの注意喚起も欠かしません。
1校時、外国語活動が始まった3年生の教室からは英語を読む声が聞こえてきます。どうやら「6年生を送る会」に向けての劇の練習のようです。英語も始めたばかりにもかかわらず、仲間と声を合わせて流暢に英語を読む声はお見事!当日が本当に楽しみです!
かがやき学級をのぞいてみると、黒板横に次のような掲示物が貼られていました。

「失敗は成功のもと 失敗は成長のもと
 世界で一人だけの大切な自分 すてきな自分らしさがある
 たくさんみつけよう! 自分のいいところ 友だちのいいところ」

北小の子ども達一人一人には、必ずいいところ、光り輝くすばらしさがある。
様々な問題が表に出ている今こそ、我々大人はこの目線を忘れてはなりません。
2019年02月12日(火)

熱気球体験教室 in 北小



3連休初日の今朝は極寒の雪模様。そんな中、体育館では熱気球の体験教室が行われました。
今日の体験教室に集まったのは、市内全小学校から抽選で選ばれた約50名。
北小からは最も多い約20名が参加しました。
子ども達は本物の熱気球の中へ入ったり、自分たちで作ったミニチュアの熱気球を飛ばしたり、ガスバーナーの噴射を実際に体験するなど、普段は出来ない体験の連続に大興奮!
外は寒くても「熱気」あふれる素敵な体験教室となりました。
なお、当日の様子は野田スカイスポーツ振興会のHPをご覧ください。→http://sora.c-arts.net/?cat=1
2019年02月09日(土)

応援フラッグ贈呈式



今日の11時30分から流山市役所ロビーでオランダ車椅子バスケットボールチームへの応援フラッグ贈呈式が行われました。
流山市が同チームの事前キャンプ地になっている縁から、市内全小中学校からの応援フラッグ贈呈となりました。北小代表としてこの贈呈式に出席したのは、北小ミニバスケットボール部でも大活躍中の5年生、須藤さん。
なお、この式の企画に当たった流山市スポーツ振興課の斉藤勇希さんは北小・南部中の出身。
高校球児として7年前、夏の甲子園にも出場した北小が誇る先輩でもあります。詳しくは、当時の流山市HP内「ぐるっと流山」をご覧ください。→http://www.city.nagareyama.chiba.jp/contents/23140/23144/6591/007565.html
利根運河やオランダ観音など、オランダと多くの関わりがある流山市。2020年東京オリンピック・パラリンピックでも日本同様応援していきたいですね!
2019年02月08日(金)

心を動かす歌声



朝の栽培委員の活動をしていると、吹奏楽部の子どもから「卒業式の歌の練習があるので早めに終わりにしてもいですか?」と相談が。「いいですよ」と答えたものの、本心では「卒業式用の花を育てるよりも大切なことなのか?」と心中穏やかではありませんでした。「ちゃんと練習していなかったら小言の1つでも言ってやろう」と音楽室に乗り込みましたが、入室5秒ほどで吹奏楽部6年生の頑張る姿と歌声に心を奪われ、先ほどの憤りは消え去りました。
練習を見事な伴奏で引っ張るのは6年生の男子。知っている曲なら、楽譜がなくともアレンジまで加えて弾いてしまうそうです。その実力は昼休みに遊びで弾いているとギャラリーが集まり、音楽専科の先生も「真似できないかも」と言わしめるほど。そんな稀代のピアニストの単独ライブが2月12日(火)と14日(木)の昼休み開催されることが決定されました。何を弾くか本人に尋ねたところ「解りません」との解答。もったいぶっている訳ではなく、先生がチョイスした「YouTube」の動画から流れてきた曲に合わせ、即興で演奏するから本当に解らないそうです。演奏だけでなく、大舞台を前にしても平然と「解りません」と言える奏者の肝っ玉にも注目です。
2019年02月08日(金)

1月30日の記事の板書と見比べないでください



4・5年生では彫刻刀を使った図工に取組中。動物の版画を作成する5年生は毛並や皮の凹凸感を出すため、動物に細かい線をたくさん掘ります。絵を浮き出させるため、周りも掘るので、板の総面積の半分以上は削っているのではないでしょうか?
彫刻刀に初挑戦の4年生では、怪我をしないように正しい使い方を学ぶところからスタート。少しずつコツをつかみ、作業スピードも上がっているように見えます。すでに彫り終わっている先生の見本版画で絵を作ると「すごい!!」と歓声が。あらゆるものに感動できる子どもの純真さが羨ましいです。
2019年02月07日(木)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87][88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236]